知育玩具

カタミノの口コミ〜幼児の知育・脳トレに役立つ?〜

カタミノの口コミ〜幼児の知育・脳トレに役立つ?〜

カタミノ(KATAMINO)はフランスの脳トレと言われています。

知育パズルゲームでプログラミング思考を身に付けることにつながると言われています。

1歳の息子にカタミノを使っている実際の口コミ、良かった点や悪かった点を紹介しますね。

りっくんママ
りっくんママ
対象年齢は3歳〜99歳ですが、うちは1歳から使っています。

パズルを自分でやることはまだできません。そのため、夫婦がやっているところを説明しながら見せています。

▶︎ こんな人におすすめ
・理数系に強い子にしたい
・自分の子供の知能を引き伸ばしたい
・カタミノの評判・口コミを調べている

カタミノは口コミでも大人気

カタミノは口コミでも大人気
りっくんママ
りっくんママ
対象年齢が3歳〜99歳とかなり広いですが、それだけ幅広く遊べる・学べるということです。
カタミノの口コミ1

カタミノはボードとブロックに別れたパズルゲームで、ボードを色々な形のブロックの組み合わせを作って、埋めていきます。500パターンの問題が書かれている問題集が付属しており、その回答は36,057パターンもあります。
カタミノ説明書の口コミ2

一人でも、対戦で複数人でもプレイ可能です。与えられた条件で面を埋めるというゲームなのですが、子供から大人まで幅広く遊べますし、かなり頭を使います。

カタミノの口コミ2

カタミノの口コミから分かった特徴

カタミノの口コミから分かった特徴
りっくんママ
りっくんママ
12種類のブロック(ゲーム上では、ペンタミノという名前)を使って、ボードを埋めていきます。
カタミノの口コミ3
りっくんママ
りっくんママ
付属の問題集(44ページ)では、このような形で図面も書かれていて、ボード上を飛びだして問題集を埋めていくという遊び方もあります。
カタミノの口コミ4 カタミノ説明書の口コミ

カタミノの口コミではプログラミング教育の必修化を見据える声も

カタミノの口コミではプログラミング教育の必修化を見据える声も
りっくんママ
りっくんママ
2020年度からのプログラミング教育必修化をきっかけに、プログラミングができる能力をつけさせたいという親御さん多いのではないでしょうか

プログラミングは順序立てて要件を組み立てていくため論理的に文章を記述していく力が必要です。

文部科学省のプログラミング必須化の背景とプログラミング的思考とはどういうことなのかを、文部科学省の「小学校プログラミング教育の手引」より記載しましたので、ご存じない方はチェックください。

小学校プログラミング教育の必修化
2020年度(平成32年度)から実施される新小学校学習指導要領においては、各教科等の特質に応じて、児童がプログラミングを体験しながらコンピュータに意図した処理を行わせるために必要な論理的思考力を身に付けるための学習活動を計画的に実施することとしました(小学校プログラミング教育の必修化)

プログラミング的思考の育成
自分が意図する一連の活動を実現するために、どのような動きの組合せが必要であり、一つ一つの動きに対応した記号を、どのように組み合わせたらいいのか、記号の組合せをどのように改善していけば、より意図した活動に近づくのか、といったことを論理的に考えていく力。

文部科学省 「小学校プログラミング教育の手引

文部科学省のプログラミング思考について触れましたが、カタミノがどうプログラミングに必要な思考をどう育てるのか、実際に使って感じたメリットとして紹介します。

カタミノの口コミ・レビュー【幼児教育に使って感じるメリット】

カタミノの口コミ・レビュー【幼児教育に使って感じるメリット】
りっくんママ
りっくんママ
1歳なのでカタミノを触らせつつ、やっている姿を見せています

1歳なので、まだ自分で考えて組み合わせを作るということはできません。そのため、やっているところを見せるということをしています。その際に、どういった考えをしてとそこにペンタミノを置いたのかを言葉で説明しながら見せています。

その中で、これはプログラミング思考に繋がっていると感じる点がありました。

1. ペンタミノやボードという制約条件があること
2. 目的に到達するプロセスを順序立てて作っていく
3. 簡単なレベルからより複雑な問題へとレベルアップ

ゴールに到達するためにカタミノは何回失敗しても大丈夫です。何度もやり直して進めていくということに加えて、以前クリアした問題の組み合わせの知識は、次に新しい問題に挑戦しクリアするにも活用できます。

息子が自分でカタミノを使いだして、一つづつレベルアップしてでできるようになっていく姿を見るのを楽しみに教えています。

カタミノの口コミ・レビュー【幼児教育に使って感じるデメリット】

カタミノの口コミ・レビュー【幼児教育に使って感じるデメリット】
りっくんママ
りっくんママ
カタミノでやることや学べることにデメリットは感じていません。

幼児が学習をするのであれば親が率先してやっていく必要があります。3歳ぐらいになると確かに自発的んできるかもしれないですが、まだ1歳では難しいです。

カタミノの知育についての口コミ

子供がクリアするための補助ツールとして、小さいブロックが付属していますが、これが幼児の口に入ると飲み込んでしまう可能性があるので、うちでは避けています。

この小さなブロックに気をつけないといけないことが、幼児に使うデメリットです。

カタミノの口コミまとめ

カタミノの口コミまとめ

カタミノは長く使える知育玩具です。痴呆防止にも使われているということなので、1つあれば全世代が使える玩具になります。カタミノのレビューとして、メリットとしてのプログラミング思考と、デメリットとして小さいブロックに気をつけることを記載しました。

知育に力を入れているご家庭でも喜んでもらえる玩具なので、誕生日プレゼントなど贈ると喜ばれるのではないでしょうか。